映画喫茶

日々摂取した映画・小説などの備忘録


最近の記事
ザ・コーポレーション
アンテナ
かえるのうた
24アワー・パーティ・ピープル
9 Songs ナイン・ソングス
たまもの
シンプルな情熱
SWEET SIXTEEN
白昼の幻想
ユダ
最近のコメント
9 Songs ナイン・ソングス
└ BlogPetのぱんだ 10/20
SWEET SIXTEEN
└ BlogPetのぱんだ 10/13
フルメタル・ジャケット
└ BlogPetのぱんだ 10/05
草叢
└ BlogPetのぱんだ 09/28
LOFT
└ BlogPetのぱんだ 09/21
PR

アカルイミライ | トップページ | TAMPEN 短篇

2005年11月04日

冒険の国

冒険の国冒険の国
桐野 夏生

新潮社

Amazonで詳しく見る

久々の桐野夏生さんの作品でした。「天使に見捨てられた夜」「ファイヤーボール・ブルース」「柔らかな頬」などしばらく前に乱読していたのですが、しばらくぶりになります。「OUT」は映画化もされ話題になりました。

この「冒険の国」はかなり初期の長編作品(長編処女作?)ですが、文学賞の受賞は逃したものの、一連の桐野作品にみられる「シニカルさ」がすでに存分に現れていました。この文庫版は当時の発表原稿に手を入れて「文庫オリジナル版」となっています。

約160ページで「長編」というより「中篇」という感じですが、著者の他の長編と比べると、「ネタ」と「ネタ」のあいだにアソビがない、というか、全体の構成上必要な要素があからさまにそこにある、感じが少しします。

「中篇」の難しいところでしょうか。著者はずいぶん前に書いたもので、その未熟さに読み返すのが恥ずかしかったようですが。

by 管理人 at 2005年11月04日 12:58
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sakaiakira.net/mt/mt-tb.cgi/267

トラックバック

「冒険の国」 from 主婦の秘め事
すばる文学賞最終候補に残ったが、結局世に出されなかった桐野夏生先生の幻の処女作。文庫化にあたって、加筆、修正されたらしいが、桐野ファンなら「うん、うん」とうなず... [続きを読む]

Tracked on 2005年11月10日 15:23
コメント
コメントしてください




(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

カテゴリー
小説・文学 [37]
■お知らせ [3]
お笑い [1]
アニメーション [5]
アメリカ映画 [27]
イギリス映画 [13]
イタリア映画 [8]
オランダ映画 [2]
オーストリア映画 [1]
カナダ映画 [2]
スイス映画 [4]
スペイン映画 [2]
チェコ映画 [1]
デンマーク映画 [1]
ドイツ映画 [5]
ドキュメンタリー [2]
フィンランド映画 [4]
フランス映画 [19]
ロシア映画 [6]
中国映画 [1]
日本映画・邦画 [59]
漫画・コミック [1]
韓国映画 [1]
PV [1]
月別の記事
2006年10月 [13]
2006年09月 [15]
2006年08月 [15]
2006年07月 [11]
2006年06月 [11]
2006年05月 [10]
2006年04月 [5]
2006年03月 [6]
2006年02月 [5]
2006年01月 [6]
2005年12月 [3]
2005年11月 [6]
2005年10月 [3]
2005年09月 [6]
2005年08月 [3]
2005年07月 [5]
2005年06月 [7]
2005年05月 [11]
2005年04月 [5]
2005年03月 [2]
2005年02月 [3]
2004年12月 [4]
2004年11月 [2]
2004年10月 [2]
2004年09月 [3]
2004年08月 [5]
2004年07月 [1]
2004年06月 [2]
2004年05月 [3]
2004年03月 [1]
2004年01月 [1]
Contact
メールはこちらから

カウンター
Syndicate this site (XML)
小粋空間
Powered by
Movable Type 3.2-ja-2