![]() | リアリズムの宿 2003年/日本/83分 監督・脚本:山下敦弘 原作:つげ義春 脚本:向井康介 音楽:くるり 出演:長塚圭史、山本浩司、尾野真千子、多賀勝一、サニー・フランシス、他 Amazonで詳しく見る |
主演の1人の長塚圭史氏は大学時代、私は哲学科でしたが、英文科なども履修できる授業で姿を何度か見かけた記憶がある。「ヤツがここにいるのか」と思うと複雑な気持ちでもある。たしか彼は阿佐ヶ谷スパイダーズという劇団を主宰していたはず。この「リアリズムの宿」では山下敦弘率いる「山下組」に単独で乗り込んだというところだろうか。
映画はDVDの特典映像で長塚氏が言っているように「これといった事件はないが、少し前に進んだように感じれる」映画。
というか主演の2人は「自主映画監督」という他にない、まさしく僕などのための映画? のような気もすする。鳥取の山陰特有というか、閉鎖的で寒い感じが原作とマッチしていてよかった。
とりとめのないやりとりがじんわりと笑いを誘う。鑑賞後「一歩前に進んだ感じ」になれるのは、当たり前といえばそうだが、主人公の2人が、映画の中でつくられていく人と人としての関係性によるものだ。
閉じこもろうとは思っていなくても、新しい関係性を築くのは案外難しいことで、思ったより多くの人はそれを望んでいるということを再確認。
地味ながら何度も観かえせる映画。
「リアリズムの宿」公式サイト
http://www.bitters.co.jp/yado/