TAKESHIS'

トップページ > 日本映画・邦画 > TAKESHIS'

TAKESHIS'TAKESHIS'
2005年/日本/107分
監督・脚本・編集:北野武
撮影:柳島克己
音楽:NAGI
衣装:山本耀司
出演:ビートたけし、京野ことみ、岸本加世子、大杉漣、寺島進、他
Amazonで詳しく見る

こういうスキゾ的に時間軸で遊んでいる映画は大好きだ。

脈絡があまりなくても観進めることができるし、次の瞬間どのカットにいくのかわからない、という緊張感は観ていてかなりエキサイティング。こんなに退屈できない映画は久しぶりです。山野一氏の漫画「パンゲア」や園子温監督の「夢の中へ」を思い起こさせる。

前作の「座頭市」はエンタテイメント作品と聞いて、今でも観るには気がすすまないが、この「TAKESHIS'」は劇場で観なかったことを大後悔。

「難解、感想が言いづらい」などのコメントやレビューを耳にしていたのですが、良い意味で、このような映画の製作費を集められる北野武監督の才能にうっとりとしてしまう。

観ていて気になったのは映画の中の倫理観。ソナチネのときもそうだったが、死ななくてもよい人間が死んでいること。せめて、殺されるべき人間と、生きるべき人間、どちらでも良い人間、の3パターンぐらいには分けて欲しかった。

ほとんど皆殺しで、かつ、自殺。となると付ける薬はありません。

それと、仕方がないのかもしれないが、ドールズなどで見られた「文楽」や「風車」などの、なんというか露骨に海外のためにジャポニズムを差し出すようなシーンがなかったのはホッとしました。「ソナチネ」の「紙相撲・相撲」は動きなどが面白かったので良かったので撮る価値があると思うが、単にイメージカットのように差し込まれてもどっと引いてしまう。

勝手な希望としては、オチがなんとなく見えてしまうところと、それと同様に、海辺の銃撃戦のカット割りが「ハイここまで」といったように仰々しく感じられてしまったところがなんとかならぬのかともどかしく思ったり。

「TAKESHIS'」公式サイト
http://www.office-kitano.co.jp/takeshis/








プロフィール

「映画喫茶」は自主映画監督、酒井啓が鑑賞した映画や小説などについて綴ったデータベースです。プロフィールなどの詳細は下記公式サイトへどうぞ。

○ 公式サイト
http://sakaiakira.net/
○ 公式サイト(English)
http://en.sakaiakira.net/

PR



Copyright 2005-2011 sakaiakira.net All Rights Reserved.