![]() | 恋の門 スペシャル・エディション (初回限定版) 2004年/日本/114分 監督・脚本:松尾スズキ 原作:羽生生純「恋の門」エンターブレイン 撮影:福本淳、衣装:北村道子 主題歌:サンボマスター「月に咲く花のようになるの」 出演:松田龍平、酒井若菜、松尾スズキ、小島聖、塚本晋也、小日向文世、大竹まこと、田辺誠一、片桐はいり、市川染五郎、忌野清志郎、他 Amazonで詳しく見る |
のっけからとても「演劇的」な映画だった。何がそう感じさせるのかを観ながら考えてしまったが、その原因は「セリフまわし」もそうだけど「カット割り」と「空間の見せ方」にあるように思う。なんか映画っぽくない。それとも演劇的=松尾スズキ的ということか。。
それとこの映画、役者の使い方がとても贅沢。
内容、というかプロットの伏線だけに頼るのではなく、その筋で知名度のある役者さんを多数、というかキャラクターとして登場している人は全て名のある役者さんだったような気がする。コスプレ、同人誌、漫画芸術家?などある意味マイナーでディープな人々を描いているが、こういう役柄をメジャー感のある役者さんがやると絵になりやすいように思う。重さが半減されるのだろうか。
また、役者にとどまらずアニメ、漫画も庵野夫妻らによるオリジナルだったりしたところがこの映画の全体のクオリティーを上げている。
松田龍平さんは両親の顔が浮かびます。「陽炎座」と「エレファントソング」を足して2で割ったような。