![]() | パプリカ Paprika 2006年/日本/90分 監督・脚本:今敏 アニメーション制作:マッドハウス 原作:筒井康隆『パプリカ』(中公文庫/新潮文庫) 声の出演:林原めぐみ、古谷徹、江守徹、堀勝之祐、大塚明夫、山寺宏一、田中秀幸、こおろぎさとみ、阪口大助、岩田光央、愛河里花子、太田真一郎、ふくまつ進紗、川瀬晶子、泉久実子、勝杏里、宮下栄治、三戸耕三、筒井康隆、他 Amazonで詳しく見る |
今敏監督の前作「東京ゴットファーザーズ」ではホームレスが主人公というある意味設定自体が野心的な作品だったが、今回は「ありがち」といえばそんな感じの近未来的な設定。
見終えて感じたのは「東京ゴットファーザーズ」でもそうだったが(「PERFECT BLUE」「千年女優」は観たけど忘れてしまった)プロットの展開にリズムがあって、本で言うならば「ページを捲りやすい」感じの映像に仕上がっていること。
物足りなかったところとしては、作品自体のスケールが押井作品や宮崎作品のように「文明とは」「インターネットとは」といった大きいテーマがなかったように感じたところ。ディテイルや機微で観れるのですが、トータルでの満腹感がないのはそのためだったような気がする。
「夢」だったらユングをだしてみるなり、広がりの可能性があるテーマであるだけに、原作者と監督にその素養がないためか、「深いテーマを浅く掘った」印象が残る映画になってしまった。
それと、カッコいい映像ではありましたが、特に夢の部分が「どこかで観たことがあるような映像だった」こと。テレビ作品じゃなくて映画なのでそこらへんは求めないわけにはいかない。
ただ、何のひねりもない、かんたんなオチではあったが、ヒューマニズム的には今監督のテイストが出ていた作品だったようには思うので、「PERFECT BLUE」「千年女優」「東京ゴットファーザーズ」などの今敏監督作品のファンはこぞって観るべき。
「パプリカ」公式サイト
http://www.sonypictures.jp/movies/paprika/