![]() | 幸荘物語 花村 萬月 角川書店 Amazonで詳しく見る |
「小説家志望」の男の子が主人公の青春物語。どの作品だったか忘れてしまいましたが、主人公がパン工場で働いている作品を思い出したが、それと比べると、読んだ印象は、たしか長編処女作「ゴッドプレイス物語」に近く、青春のさわやかさ、光と影、が現れていた。
ただ、読んでいる時はあまり気づかなかったけれど、この作品も桐野夏生さんの「冒険の国」の時と同様に、伏線となっているエピソードがなんとなく先の予定調和を予感させてしまうような気もしましたが、読んでいる最中はそういうことも含めて楽しんでいたのかもしれない。そういう意味でも安心して読める物語だった。
花村作品に頻繁に見られる「自尊心」は彼が構築しようとする倫理観の中で不可欠な要素だと思いますが、とてもわかったような気になりつつも、はっきりとはわからない、なかなかやっかいな問題です。