« ポーラX | トップページ | すべては夜から生まれる »

クロエ

クロエ クロエ
Chloe
2001年/日本 /128分
監督・脚本:利重剛、原作:ボリス・ヴィアン
撮影:篠田昇、編集:掛須秀一
出演:永瀬正敏、ともさかりえ、塚本晋也、松田美由紀、鈴木卓爾、青山真治、西島秀俊、他
Amazonで詳しく見る

ボリス・ビアンの「うたかたの日々」が原案。「エレファントソング」の利重剛監督の「映画への愛」に満ちた作品。

原案が原案だけにストーリー展開は観始めて30分でラストが読めるのですが、それとは別に、ライティングや演出、場面設定など「お金をかけずに手間かける」というか、映画愛に裏打ちされた様々なアイデアが散りばめられており、それを感じれる者は、それだけでいい気持ちになれる「映画的な映画」。

塚本晋也監督のキャラクターやセリフは「心に響く」と同時に「どこかユーモラス」に感じられる。青山真治監督の「キタノ役」やもキャラクター設定などが面白い。「医者役」に西島秀俊さんが現れたときも少しびっくりしました。

ところで青山真治監督の「ユリイカ」には利重剛監督が出演していますが、「クロエ」の青山監督よりも「ユリイカ」の利重監督の方が存在感があるように思うのは私だけだろうか? どっちの監督が使い方うまいのか、役者としての力量があるのかはわかりませんが。(笑)

そう、こうゆう派手さはないがある部分をちゃんと描いている映画って案外少ないように思います。

興行成績などにばかり気をとられていると、いい映画は作られにくくなることを再認識。「クロエ」が興行的に駄目だったわけではありません。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sakaiakira.net/mt/mt-tb.cgi/106

この一覧は、次のエントリーを参照しています: クロエ:

» 「クロエ」 送信元 ぼんぼん日記
 クロエ デラックス版内容:プラネタリウムで解説員をしている高太郎は、不思議な美少女・クロエと出会い、恋に落ちる。やがて結婚して共に生活を始める中、クロエは肺に... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

プロフィール

「映画喫茶」は自主映画監督、酒井啓が鑑賞した映画や小説などの備忘録ブログです。詳細は公式サイトへどうぞ。
■公式サイト(日本語版・Japanese)
http://www.sakaiakira.net/
■公式サイト(英語版・English)
Official SAKAI Akira Website

About

2005年09月28日 04:23
に投稿された記事です。

前の記事→「ポーラX

次の記事→「すべては夜から生まれる

他にも多くの記事があります。
トップページ
アーカイブページ

PR



>