« 惜春 | トップページ | バルスーズ »

ヒストリー・オブ・バイオレンス

ヒストリー・オブ・バイオレンスA History Of Violence
2005/アメリカ/96分
監督:デヴィッド・クローネンバーグ
脚本:ジョシュ・オルソン、音楽:ハワード・ショア
出演:ヴィゴ・モーテンセン、マリア・ベロ、ウィリアム・ハート

良質な映画でした。製作はNEW LINE CINEMA ですが、絵図らなど、とても低予算で作られていました。ちょうど、ホラーなどのエンタテイメントではない、日本映画のそれに近い感じのバジェットだったように思う。

テアトル新宿では先週から2週間のみのロードショーですが、土曜の19:30〜の回で20〜30人しかお客さんが入っていなかったのは、想像していたけれど「興行的に大丈夫なのかなぁ」と心配になってしまう。クローネンバーグ作品なら全国のツタヤで1本くらいは置かれるだろうから大丈夫なのだろうか。

原作は読んでいませんがこの映画、2005年度のアカデミー脚色賞にノミネートされていました。脚本の組み立て、構成がしっかりしていて見終えても、ストイックまでに無駄のない感じ=しかるべきカットがしかるべき場所にある感じ、がしました。

これぐらいテーマに対して構成のしかっりした映画を撮ってみたいものです。派手にお金をかけている作品ではないだけに、励みになります。

デヴィッド・クローネンバーグといえば「ザ・フライ」「裸のランチ」などが有名ですが、この作品はサスペンス的な力で魅せていく部分は大きいですが、暴力って…、というテーマと、家族、愛、などが絡み合っていて、「クローネンバーグなのに人間ドラマ?」というところに食いついてしまう。

でも、そんなヒューマンドラマ的な雰囲気をかもしだしながらも、頭を打ち抜かれた人間の描写などでは一目で「あっ、クローネンバーグ」とわかってしまうほど頑張ってしまっていたところなどは微笑ましくなってしまう。


冒頭の音楽が印象的なこの作品、その音楽は、下記公式サイトのBGMとして使われている。
さらに、そこでは「普段の生活から、彼・夫の信頼度をこっそりチェック!」することもできる。


■公式サイト
http://www.hov.jp/


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sakaiakira.net/mt/mt-tb.cgi/300

コメントを投稿

プロフィール

「映画喫茶」は自主映画監督、酒井啓が鑑賞した映画や小説などの備忘録ブログです。詳細は公式サイトへどうぞ。
■公式サイト(日本語版・Japanese)
http://www.sakaiakira.net/
■公式サイト(英語版・English)
Official SAKAI Akira Website

About

2006年04月23日 02:11
に投稿された記事です。

前の記事→「惜春

次の記事→「バルスーズ

他にも多くの記事があります。
トップページ
アーカイブページ

PR



>